遊戯王
P R
寝苦しい夜が続く今日この頃。
こんな中、炎星のような
おじさんばっかりのムサ苦しいテーマを使っていたら、
暑苦しさ倍増です…!
そこで、今回はそんな皆様の心のオアシスを。
集いし幼女が鋼の紳士を呼び覚ます!
【ジャンク・紳士(ジェントルメン)】デッキのご紹介です。
エースモンスターは勿論このカード。

こんな中、炎星のような
おじさんばっかりのムサ苦しいテーマを使っていたら、
暑苦しさ倍増です…!
そこで、今回はそんな皆様の心のオアシスを。
集いし幼女が鋼の紳士を呼び覚ます!
【ジャンク・紳士(ジェントルメン)】デッキのご紹介です。
エースモンスターは勿論このカード。
《ジャンク・ウォリアー/Junk Warrior》
シンクロ・効果モンスター星5/
闇属性/戦士族/攻2300/守1300
「ジャンク・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、
このカードの攻撃力は自分フィールド上に存在するレベル2以下のモンスターの
攻撃力を合計した数値分アップする。
遊戯王5D'sの主人公・不動遊星のエースモンスターでもあります。
ジャンク・シンクロンからのシンクロ召喚が容易で、
専用デッキを組むことで凄まじい爆発力を生みだします。
今回は回転力を高めるため、魔導のギミックを取り入れました。
~デッキレシピ~
【ジャンク・紳士(ジェントルメン)】 ローレベルビート・魔導軸
モンスター 16枚
ジャンク・シンクロン 3
白魔道士ピケル 3
召喚師セームベル 2
魔導書士バテル 1
執念深き老魔術師 1
見習い魔術師 2
マジカル・アンダーテイカー1
メタモル・ポット 1
エフェクト・ヴェーラー 2
魔法 19枚
グリモの魔導書 3
ヒュグロの魔道書 1
ゲーテの魔道書 1
魔導書院ラメイソン 1
魔導書廊エトワール 1
魔導書の神判 3
ダークバースト 1
増援 1
死者蘇生 1
サイクロン 2
地獄の暴走召喚 2
エネミー・コントローラー 1
団結の力 1
罠 5枚
サンダー・ブレイク 2
スピリット・フォース 1
星触-レベル・クライム- 1
リビングデッドの呼び声 1
エクストラ
必須カードはジャンク・ウォーリアー3枚です。
他にはシンクロだと、A・O・Jカタストルが便利。
アーカナイト・マジシャンやブラック・ローズ・ドラゴンもあれば使える場面があると思います。
エクシーズはガチガチガンテツなど、ランク2の物を適当に。
~回し方~
まずは、このデッキのエンジンである魔導書の神判。
このカードを活かすために魔法を使いまくりましょう。
見習い魔術師の特殊召喚に繋げられれば、
その後柔軟な対応がしやすと思います。
Lv2以下のモンスターで戦線を固め、
キーカードとなるジャンク・シンクロンから
攻撃力の高いジャンク・ウォーリアーをシンクロ召喚して
勝利するのがこのデッキの目標です。
その他キーカード
ジャンク・シンクロン
このデッキの切り札の召喚条件。
3枚積みは必須です。
手札に加えやすくするため、
増援とダークバーストも採用しています。
白魔道士ピケル
このデッキのアイドルカード主戦力。
Lv2魔法使い族ではトップクラスの攻撃力を持つモンスターです。
魔導書の効果を受けることもでき、ジャンク・ウォーリアーの攻撃力アップに貢献します。
効果は自体は特別重要ではありません。
お好みで黒魔道士クランに差し替えるのもいいかもしれません。
どちらを選ぶかは趣味です。
スピリット・フォース
防御とジャンク・シンクロンのサルベージが同時に行えます。次のターンの反撃にどうぞ。
星触-レベル・クライム-
発動タイミングはジャンク・ウォーリアーのシンクロ召喚成功時の効果発動にチェーンさせて行います。
すると、ジャンク・ウォーリアーのLvが1になり、
自身の攻撃力吸収効果の対象になることができます。
つまり、このカードだけで最低でも4600の攻撃力が狙えるのです。
地獄の暴走召喚
このデッキは墓地からの特殊召喚が特に多いです。
なので、発動するタイミングには困らないはず。
理想はジャンク・シンクロンで墓地のピケルを特殊召喚した時に使います。
成功したらシンクロ召喚!
攻撃力7900!
圧倒的な攻撃力で大ダメージを狙いましょう!
いかがだったでしょうか?
ジャンク・ウォーリアーは
弱いモンスターばかりのデッキでも
それを大きな力に変えてくれる
素敵なカードなのです。
世の中に使えないカードなんて(あんまり)無い!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

遊戯王 ブログランキング参加中です!
面白かったらクリックお願いしますm(_ _)m
PR
Comment
この記事にコメントする
最新記事
(08/09)
(08/07)
(07/24)
(07/15)
(07/10)
(07/10)