遊戯王
P R
そういえば、今更ながら3月の禁止制限で
《高等儀式術》が準制限に繰り下げられたのを思い出しました。
儀式モンスターといえば、
現在でもリチュア関係くらいしか見る機会はありませんが、
マイナー派としては彼女のことを活躍させてあげたいと思います。
《破滅の女神ルイン/Ruin, Queen of Oblivion》
儀式・効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2300/守2000
「エンド・オブ・ザ・ワールド」により降臨。
フィールドか手札から、レベルの合計が8になるよう
カードを生け贄に捧げなければならない。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
もう1度だけ続けて攻撃を行う事ができる。
《高等儀式術》が準制限に繰り下げられたのを思い出しました。
儀式モンスターといえば、
現在でもリチュア関係くらいしか見る機会はありませんが、
マイナー派としては彼女のことを活躍させてあげたいと思います。
《破滅の女神ルイン/Ruin, Queen of Oblivion》
儀式・効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2300/守2000
「エンド・オブ・ザ・ワールド」により降臨。
フィールドか手札から、レベルの合計が8になるよう
カードを生け贄に捧げなければならない。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
もう1度だけ続けて攻撃を行う事ができる。
PR
今回は昔からの遊戯王ファンデッカーなら、
誰もが懐かしいと思えるカード、《ガガギゴ》でデッキを組んでしました。

《ガガギゴ》といえば、最近でもABYSS RISINGにて、
《覚醒の勇士 ガガギゴ》や《好敵手(とも)の記憶》
でも久々に登場した、遊戯王の世界観への
好奇心をかき立ててくれる魅力的なカードです。


せっかくなら、これらのカードを
活用したデッキを作りたいところですが、
今回の主役はコチラです。

誰もが懐かしいと思えるカード、《ガガギゴ》でデッキを組んでしました。
《ガガギゴ》といえば、最近でもABYSS RISINGにて、
《覚醒の勇士 ガガギゴ》や《好敵手(とも)の記憶》
でも久々に登場した、遊戯王の世界観への
好奇心をかき立ててくれる魅力的なカードです。
せっかくなら、これらのカードを
活用したデッキを作りたいところですが、
今回の主役はコチラです。
寝苦しい夜が続く今日この頃。
こんな中、炎星のような
おじさんばっかりのムサ苦しいテーマを使っていたら、
暑苦しさ倍増です…!
そこで、今回はそんな皆様の心のオアシスを。
集いし幼女が鋼の紳士を呼び覚ます!
【ジャンク・紳士(ジェントルメン)】デッキのご紹介です。
エースモンスターは勿論このカード。

こんな中、炎星のような
おじさんばっかりのムサ苦しいテーマを使っていたら、
暑苦しさ倍増です…!
そこで、今回はそんな皆様の心のオアシスを。
集いし幼女が鋼の紳士を呼び覚ます!
【ジャンク・紳士(ジェントルメン)】デッキのご紹介です。
エースモンスターは勿論このカード。
最新記事
(08/09)
(08/07)
(07/24)
(07/15)
(07/10)
(07/10)